ページ一覧はこちら
MENU
HOME
natural peakとは
メニュー
ブログ
トレーナーブログ
スタジオ紹介
ご予約・お問い合わせ
HOME
natural peakとは
メニュー
ブログ
トレーナーブログ
スタジオ紹介
ご予約・お問い合わせ
ブログ
HOME
ブログ
トレーナーブログ
中学生の腰痛や姿勢の相談
最近では中学生の腰痛や姿勢に関わる相談を受けることが増えています。内容としては、部活動の練習中の腰痛、猫背や側彎症などの悩みです。特に気になったのが、登下校で腰痛がつらくなるという内容です。 色々と話
続きを読む
2020.12.10
トレーナーブログ
O脚 X脚 改善
O脚・X脚の原因となる悪い動作や姿勢があります◆歩き方ペタペタ歩く(ペンギン歩き)内股歩行外股歩行※すべて悪い歩き方◆立ち方踵に体重が乗っている足を前後にクロスして立っている片方の足にだけ体重を乗せる
続きを読む
2020.09.18
トレーナーブログ
姿勢改善に有効 フレックスクッションバレル
フレックスクッションのくじらの形をしたバレルを導入しました。脊柱の柔軟性の向上、固定性(安定性)向上のエクササイズに有効です。#トレーナー #体幹トレーニング #テーピング #キネシオテーピング #ス
続きを読む
2020.03.05
トレーナーブログ
お知らせ
お子さんの姿勢気になりませんか?
子供の姿勢気になりませんか? 小学4年生の生徒さん。首から肩にかけて痛みがあり、生徒さんのお母さんが心配して、スタジオへ来ていただきました。話を聞くと、自宅でも長時間スマートフォンで動画をみ
続きを読む
2020.02.17
トレーナーブログ
自己流トレーニングの落とし穴
自己流トレーニングの落とし穴最近は健康志向の方も増えて、スポーツクラブやヨガスタジオなどに通ってトレーニングされる方が多くなってきてます。 また、テレビや雑誌などでもエクササイズが紹介され、ご自宅でも
続きを読む
2020.01.29
トレーナーブログ
ピラティスwithフレックスクッションインストラクター
1/13にスタジオのお休みをいただき、「ピラティスwithフレックスクッションインストラクター養成コース」を受講しました。今までフレックスクッションはストレッチの要素で使っていましたが、今回の受講でよ
続きを読む
2020.01.15
トレーナーブログ
投球障害 パフォーマンスアップ
投球障害 パフォーマンスアップ小学4年生の生徒。整形外科にて内側の剥離骨折と診断。 修正前のフォームはフットプラント時に上体の軸が前方へ行き過ぎてしまっています。修正後は、上体の軸は残り、レイトコッ
続きを読む
2019.12.23
トレーナーブログ
入会金、会員費について
入会金、会員費について数多くあるフイットネス関係の店舗、クラブでは入会金や月会費を払うことがほとんどです。その多くの理由としては、来店して頂いたからには直ぐに離れて欲しくない事があげられます。中には、
続きを読む
2019.12.18
トレーナーブログ
こんな方には
こんな方には痛みの改善をしたい・腰痛でもできる運動を知りたい・膝の痛みが不安で運動を諦めている・肩こりをスッキリさせたい・ケアをしても痛みが改善しない・今の痛みをどうにかしたい体力アップしたい・体力に
続きを読む
2019.12.17
トレーナーブログ
natural peak コンセプト
natural peakとはメディカルフィットネス natural peakは、地域の皆様の健康づくりをお手伝いするためのトレーニングスタジオです。柔道整復師として接骨院やリハビリ特化型のデイサービス
続きを読む
2019.12.16
トレーナーブログ
次の記事を表示
PAGE
TOP
シェア
お電話
メール